MSRの技術詳細を質問コーナーから検索~

よく頂く質問から プラズマ マイクリスリット加工 熱ラミネート ナーリング

どうぞお気軽にお問い合わせください。.bmpサポート
MSR技術を質問形式で説明させていただきます。


業界用語集 MSR.bmpよく頂く質問を技術ごとにお答えいたします。
知りたい技術をクリックください。




魔法の処理 プラズマ...JPGプラズマ表面処理
マイクロスリット0.4.bmpマイクロスリット
熱ラミネートが貼り合せの常識を変える!.bmp熱ラミネート
SANY0030.JPGエンボス加工
広幅クリーンスリット MSR.jpg広幅クリーンスリット
アルミ箔油分洗浄 MSR.bmpアルミ箔 表面油洗浄
シートラミネートMSR.bmpシートラミネート
広幅から精密なクリーン打ち抜き加工のMSR.JPG広幅打ち抜き加工
ヘアーラインブラストのMSR.JPGヘアーラインブラスト
スリット&クリーニング 同時加工のMSR.bmp洗浄 フィルム表面





00魔法の処理 プラズマ...JPG・MSRプラズマ表面処理

MSRプラズマと他社のプラズマとは何が違うのですか?
   MSRプラズマは基材 後工程 用途を視野にいれて蓄積した200種以上の処理条件から最適マッチングを選び抜きます。
   単に処理してどうぞではなく、しっかりと成果が出るまでお客さまと共に作り上げていきます。
   大事なことは素材や塗工材の性質を見極めた実績力です。

プラズマ処理できる最大幅はいくらですか
   2500mm幅まで可能ですが、基材により難しい設定が必要です

ガスパージは可能ですか?
   混合ガスを含めて5種類あります

金属箔は出来ますか?
   大丈夫です アルミ箔 銅箔など多彩に対応します
金属箔の表面は洗浄出来ますか?
   プラズマで油分を飛ばすのは得意中の得意です。そしてJBRプラズマで水酸基をつけることも可能です。
金属箔で最近多いのは無いですか?
   やはり安価ですばらしい機能を発揮するアルミ箔です。特に硬質が多いです。

処理条件に関するパラメータはどれだけありますか
   ①電極の種類②電力③ガス④処理速度と大きく分けて4つです

ポリイミドフィルムの実績はありますか?
   ポリイミドの分子結合は非常に強固で表面改質は困難といわれていますが、MSRでは多く実績があります。 
   蒸着前の密着改善やスパッタリング前の前処理。
   他、高温でポリイミドと熱ラミネートする際の前処理には絶対的に威力を発揮します。
   通常タイプのプラズマで無理な場合はJBRプラズマで処理します。

JBRプラズマとは何ですか?
   JBは使用するガスの一文字をピックして使ってますが Rはリアクター(日本語では化学反応炉)から取って命名しています。 
   簡単に言えば、数種の不活性ガスの特別な混合比率を長年の研究で生み出したのですが、それがMSRプラズマのヘッドと
   電源と偶然にもマッチしたということです。 
   事実として判明し、真実はよくわかりませんが化学反応でスーパー改質しています。

フッ素フィルムの実績はありますか?
   主なフッ素フィルムとして
   PTFE  4フッ化エチレン樹脂
   ETFE  旭硝子が開発した丁度良い熱可塑性フッ素樹脂
   各種 フッ素フィルム
   PTFE=ポリテトラフルオロエチレン(4フッ化)
   ETFE=テトラフルオロエチレン・エチレン共重合体
   PFA=テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体
   FEP=テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体(4.6フッ化)
   PVDF=ポリビニリデンフルオライド(2フッ化)

マシンは何台ありますか
   ①2500mm②1900mm③1400mm④1300mm⑤250mm幅と5台存在します

処理ムラはありますか
   材料が均一であれば横方向の処理ムラはありません。
   処理スピードにより流れの処理ムラは100%無いとは言えませんが
   管理しながら行うので安心していただいて結構です



マイクロスリット0.4.bmp・マイクロスリット加工

マイクロスリットってどれぐらいの細さから呼ぶのですか?
   一説にはマイクロスリットは5mm以下、3mm以下と呼び方は色々です。我々MSRでは5mm以下として区別化しています。
   ナロースリットとも呼びます。マイクロスリットは造語ですね
MSRさんでは最小いくらまでですか?
   0.4mmが今のところミニマムです。刃物を揃えればまだまだ微細化出来るのですが費用と需要のバランスで。。(>_<)
金属箔は出来ますか?
   大丈夫です アルミ箔 銅箔など多彩に対応します
端面のバリは大丈夫ですか?
   一概に大丈夫とは中々断言できませんが、沢山のお客様がMSRの美端面を支持してくれています
複合品も可能ですか?
   粘着品の場合はセパレーターなど含めると4層にもなりますが実績は多くあります。単に刃物だけではなく材質を
   よく把握した実績力に頼られます。



熱ラミネートが貼り合せの常識を変える!.bmp・熱ラミネート

熱ラミネートの最高温度はいくらですか?
   現在のところ250℃ですが プラズマとの組み合わせで非常に密着力が向上することから
   超高温を必要とすることが最近は少ないです。
熱ラミネートの最大幅を教えてください?
   設備的には2500mm幅まで大丈夫ですが、超高温対応は要相談でお願いします
:金属箔は出来ますか?
   大丈夫です アルミ箔 銅箔など多彩に対応します
部分ラミも可能ですか?
   幅方向に部分的に行うパートラミや流れ方向に必要部分のみをラミするステップラミ(間欠ラミ)も得意としています




SANY0003.JPG・広幅クリーンスリット加工

広幅の最大はいくらまですか?
   2500mm幅が最大です。
広幅のスリットってどう難しいのですか?
   1500mm幅を超えると理屈では説明出来ない多次元な難しさがあります。

   偏肉やフレアーと呼ばれる材料の厚薄がスリットする端面に大きく影響したり、ロールとの摩擦から発生する
   マイクロなキズなどの対策を考慮しながら加工します。
金属箔は出来ますか?
   大丈夫です アルミ箔 銅箔など多彩に対応します
インラインでラミネートも出来ますか?
   通常はラミネート行程だけ行うのですが段階を踏んでラミネートスリットの同時加工へと移行することが出来ます。




エンボス拡大画像.jpg・エンボス加工

エンボスって何ですか?
   フィルム全面に凹凸や凸のエンボス加工を行い、表面を粗面化したり回路を形成したりする為の加工方法です。
主な材料は?
   PETやPPが主流ですがポリイミドやPPSにも行います。
   材料の質や厚みにより様々。500nμ~300μが普通私どもが推奨する高さです。
片面だけできますか 両面も出来ますか?
   薄い材料においては片面だけ行うのは非常に難しいですが大丈夫です
高い温度をかけて処理できますか?
   最高300℃まで温度を付加出来ます。 熱と圧の両方をコントロールして材質と厚み、 
   目的にあったベストマッチングを生み出します。

精度はどうですか たとえば厚薄などに影響しますか?
   フィルムに厚薄はつきものですが測り方により変化しますが通常は±10%です。
成型温度は大体どれぐらいですか?
   次の処理工程に合わせて使用温度を決めますが温度は低ければ低い方が
   コストは安く 材料の歪も少ないですが 後工程で熱処理をかける場合は特に打ち合わせが必要です
冷却は必要ですか?
   もちろん温度が上がれば上がるほど冷却が必要となります。
   冷却により材料の風合いが変わるのでいろいろご相談に応じます



ナーリングがデリケートな表面を守ります.JPG・ナーリング加工

ナーリングって何ですか?
   フィルムの両端に凸のエンボス加工を行い、材料の中央部分を保護します。
どれぐらいの凸になりますか?
   材料の質や厚みにより様々。5μ~300μが普通私どもが推奨する高さです。
金属箔は出来ますか?
   大丈夫です アルミ箔 銅箔など多彩に対応します
高い温度をかけて処理できますか?
   最高300℃まで温度を付加出来ます。 熱と圧の両方をコントロールして材質と厚み 目的にあったベストマッチングを生み出します。

エンボス拡大画像.jpg・エンボス加工

エンボスって何ですか?
   フィルム全面に凹凸や凸のエンボス加工を行い、表面を粗面化したり回路を形成したりする為の加工方法です。
主な材料は?
   PETやPPが主流ですがポリイミドやPPSにも行います。
   材料の質や厚みにより様々。500nμ~300μが普通私どもが推奨する高さです。
片面だけできますか 両面も出来ますか?
   薄い材料においては片面だけ行うのは非常に難しいですが大丈夫です
高い温度をかけて処理できますか?
   最高300℃まで温度を付加出来ます。 熱と圧の両方をコントロールして材質と厚み、 
   目的にあったベストマッチングを生み出します。

精度はどうですか たとえば厚薄などに影響しますか?
   フィルムに厚薄はつきものですが測り方により変化しますが通常は±10%です。
成型温度は大体どれぐらいですか?
   次の処理工程に合わせて使用温度を決めますが温度は低ければ低い方が
   コストは安く 材料の歪も少ないですが 後工程で熱処理をかける場合は特に打ち合わせが必要です
冷却は必要ですか?
   もちろん温度が上がれば上がるほど冷却が必要となります。
   冷却により材料の風合いが変わるのでいろいろご相談に応じます


ヘアーライン-1.JPG・ヘアーライン加工

ヘアーライン加工って何ですか?
   フィルムやアルミ箔の表面に専用機械装置を使って長手方向に ヘアーラインの字のごとく、
   髪の毛でスクラッチしたような模様を処理加工することをいいます。
何種類ぐらい可能ですか?
   MSRが保有するヘアラインの金型は全部で3種ですが 組み合わせをすると10種類以上になります。
素材のフレアや偏肉による処理の濃淡はありますか?
   処理工程内に自動で調整する機構がありますのでほとんど濃淡無く処理が可能です。
   数メーターもあればテスト出来ますので都度確認頂けます。
金属箔は出来ますか?
   大丈夫です アルミ箔 銅箔など多彩に対応します。
ゴミはでませんか?
   材料表面にスクラッチ処理するので当然ゴミというか粉が発生しますが、3種類の洗浄工程が
   ありますので最終製品に仕上がった時にはゼロに近い高い品質を保証します。


広幅クリーンスリット MSR.jpg・広幅クリーンスリット

クリーンスリット加工できる最大幅はいくらですか
   2500mm幅まで可能ですが、基材により難しい設定が必要です

金属箔は出来ますか?
   大丈夫です アルミ箔 銅箔など多彩に対応します

端面のバリは大丈夫ですか?
   一概に大丈夫とは中々断言できませんが、沢山のお客様がMSRの美端面を支持してくれています

複合品も可能ですか?
   粘着品の場合はセパレーターなど含めると4層にもなりますが実績は多くあります。単に刃物だけではなく材質を
   よく把握した実績力に頼られます。

広幅のスリットってどう難しいのですか?
   1500mm幅を超えると理屈では説明出来ない多次元な難しさがあります。

   偏肉やフレアーと呼ばれる材料の厚薄がスリットする端面に大きく影響したり、ロールとの摩擦から発生する
   マイクロなキズなどの対策を考慮しながら加工します。

金属箔は出来ますか?
   大丈夫です アルミ箔 銅箔など多彩に対応します

インラインでラミネートも出来ますか?
   通常はラミネート行程だけ行うのですが段階を踏んでラミネートスリットの同時加工へと移行することが出来ます。

3層同時ラミネートも可能ですか?
   3層同時というのは品質管理リスクカーブがグンとあがりますのでお勧めはしませんが装置設備は整っています。


スリット&クリーニング 同時加工のMSR.bmp・フィルム表面洗浄

洗浄はどのようにおこないますか?
   大きく分けて4種類になります。
    ①高性能な粘着ローラーを用いて表面の異物とタック処理していきます。
    ②超均一にフィルム表面へ水溶液噴射し、その後 同時開発工法でワイピングしていきます。
    ③プラズマ処理により表面をエッチングライクなクリーニングを施せます。
    ④ジャブジャブ水洗い。この処理は現在MSRでは行っていません。

処理できる最大幅はいくらですか
   2500mm幅まで可能ですが、基材により難しい設定が必要です

粘着クリーニングロールは何種類ありますか?
   海外品が2メーカー  国産品が2メーカーありますので 適したロールをお使いいただけます。

金属箔は出来ますか?
   大丈夫です アルミ箔 銅箔など多彩に対応します
金属箔の表面は洗浄出来ますか?
   プラズマで油分を飛ばします。

複合品も可能ですか?
   特に影響ないです。

インラインでラミネートやスリットも出来ますか?
   全装置に取り付けが可能です。ラミネート前の直近でクリーニングしたり、スリット加工の直後に行うことも可能です。


片面だけできますか 両面も出来ますか?
   同時に行うのが基本ですが、塗工品などは片面だけに行ったりもします。